have
動詞 /hæv/
- 三人称単数現在形has /hæz/
- 過去形had /hæd/
- 過去分詞形had /hæd/
- 現在分詞形having
持っている,持つ,占有する,所有する,有する;備わる
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を持っている
- She has 2,000 books.
- 彼女は二千冊の本を持っています。
- This hospital has a lot of new equipment.
- この病院には新しい設備がいろいろ備わっている。
- All men have equal rights.
- すべての人は対等の権利を有する。
- She has a small black dog.
- 彼女は小さな黒い犬を飼っている。
- This milk has a peculiar taste.
- この牛乳は変な味がする。
- I have a friend living in Nara.
- 私は奈良にすんでいる友人がいます。
手に入れる,受け取る,もらう,獲得する,得る;受け入れる
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を手に入れる
- You can have it for nothing.
- それは無料でもらえます。
- I had a letter from her yesterday.
- 昨日彼女からの手紙を受け取った。
食べる,摂取する,取り入れる
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を食べる
- Tom had lunch with Mary.
- トムはメアリと一緒に昼ご飯を食べました。
- She is having coffee now.
- 彼女は今コーヒーを飲んでいます。
(子供を)産む,生み出す
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を産む
- My wife had a baby last week.
- 先週、妻が子供を産みました。
開催する,開く,執り行う
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を開催する
- We have a party tomorrow evening.
- 私たちはあすの晩にパーティーを開きます。
経験する,体験する,享受する;過ごす
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を経験する
- We had an earthquake last night.
- 昨日地震があった。
- We had a heavy fog in London.
- 私達はロンドンで深い霧を体験した。
- He had a good time in the restaurant.
- 彼はそのレストランで楽しい時を過ごした。
(被害を)受ける,被る;(病気に)かかる,患う,負傷する
〖S have O〗 [主語]が[目的語]を患う
- I have a bad cold.
- ひどい風邪にかかっています。
- He has a heart condition.
- 彼は心臓病を患っている。
(行為を)させる;促す,誘導する
〖S have O do〗 [主語]が[目的語]に〜させる
- I'll have her call you when she gets back.
- 彼女が戻ったら君に電話をかけさせるよ。
助動詞
義務、必要
~しなければならない助動詞
have to do
People have to obey the rules. tatoeba.org (1459841)
人は規則を守らなければならない。 tatoeba.org (144513)
He has to take two science classes. tatoeba.org (304618)
彼は理科を2科目とらなければならない。 tatoeba.org (99081)
Bob missed the last train and had to take a taxi. tatoeba.org (33178)
ボブは終電に乗りそこね、タクシーに乗らねばならなかった。 tatoeba.org (196003)
使い分けmustとhave to
過去や未来の義務を表す時にはhad toやwill have toを用いる。
I had to go there alone. tatoeba.org (256060)
私は一人でそこへいかねばなりませんでした。 tatoeba.org (158469)
I will have to help them. tatoeba.org (305221)
彼らの手伝いをしなければならないだろう。 tatoeba.org (98481)
また、現在形において、have toは外部からの要因による義務を表し、mustは話し手の主観からくる義務を表すことが多い。
We have to wear school uniforms at school. tatoeba.org (248520)
私たちは学校では制服を着なければならない。 tatoeba.org (165984)
制服を着ることは規則で決められた外部からの要因になるので、have toの方が好まれる。
You must be more polite. tatoeba.org (30359)
もっと礼儀正しくしなさい。 tatoeba.org (193193)
話し手が相手に対して自らの判断で礼儀正しくすることを要求している場合には、mustの方が好まれる。
~する必要はない助動詞
「~しなければならない」ことを否定する。「~してはならない」という禁止の意味を表す場合は、must notを用いる。
否定語 + have to do
You don't have to answer this question. tatoeba.org (70082)
あなたはこの質問に答える必要はない。 tatoeba.org (232712)
I do not have to study Japanese. tatoeba.org (259830)
私は日本語を勉強しなくてもよいです。 tatoeba.org (154710)
強い推量
~に違いない助動詞
have to do
You have to be joking. tatoeba.org (268465)
冗談を言ってるに違いない。 tatoeba.org (146097)
My book has to be somewhere in the room. tatoeba.org (660398)
私の本はきっとその部屋のどこかにあるんでしょう。 tatoeba.org (1485462)
助動詞
現在完了 助動詞
現在を基準にして、過去の出来事が現在に何らかの影響をもたらすことを表す。
~した、~している、~してしまった助動詞
過去にある行為を行って現在に至ることを表す。
have done
完了の例
They have already finished the work. tatoeba.org (306086)
彼らはもうその仕事を終えている。 tatoeba.org (3474757)
過去に仕事を終えたことではなく、現在はもう仕事が終わった状態であることを伝えることに主眼が置かれている。
結果の例
I have lost my key. tatoeba.org (257266)
私は鍵をなくした。 tatoeba.org (157267)
過去に鍵を無くしたことだけではなく、現在も手元に鍵がない状態も表す。
~している、~してきた助動詞
状態動詞と共に用いて、過去から現在に至るまである状態が続いていることを表す。
have done
I have known her for two years. tatoeba.org (261328)
私は彼女を2年前からずっと知っています。 tatoeba.org (153215)
~したことがある助動詞
過去にある行為を経験して現在に至ることを表す。
have done
I have visited Kyoto three times. tatoeba.org (252550)
私は3回京都を訪れたことがあります。 tatoeba.org (161965)
使い分け現在完了形と過去形
過去形は過去の出来事を示すだけであり、その出来事が現在と直接何らかの関係があることは表さない。現在完了形は現在を基準にして過去の出来事が現在に何らかの影響を与えていることを表す。
現在完了形は現在を基準とするため、agoやlast timeなどの過去を表す時間表現と共に使うことができない。また時間を尋ねるwhenを用いた疑問文において、現在完了形を用いることはできない。
過去完了 助動詞
過去を基準にして、それよりもさらに過去に行った行為がその時点までに何らかの影響をもたらしていたことを表す。
すでに~していた助動詞
基準となっている過去の時点より以前に行ったある行為を行って、基準の時点に至ることを表す。
had done
完了の例
When I returned home, my brother had done his homework. tatoeba.org (246691)
私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。 tatoeba.org (167808)
結果の例
The summer had gone before I knew. tatoeba.org (24337)
夏は知らない間に過ぎていた。 tatoeba.org (187200)
~してきていた助動詞
状態動詞と共に用いて、基準となっている過去の時点より以前から基準の時点に至るまである状態が続いていることを表す。
had done
We had lived there for ten years when the war broke out. tatoeba.org (273271)
戦争が始まったとき、私たちはそこに10年間住んでいた。 tatoeba.org (141300)
~したことがあった助動詞
基準となっている過去の時点より以前にある行為を経験して基準の時点に至ることを表す。
had done
I had met her many times before then. tatoeba.org (254439)
それ以前にも何度か彼女に会ったことがあった。 tatoeba.org (1166429)
~した助動詞
2つの過去の出来事を述べる場合に、時間軸上でより古い出来事を表す際に過去完了形を用いる。
He said that he had met her a week before. tatoeba.org (302643)
彼は彼女に1週間前に会ったといった。 tatoeba.org (101054)
彼が話している時点よりもさらに過去のこと(1週間前)を述べているので大過去を用いている。
We came to the conclusion that he had been right. tatoeba.org (249172)
私たちは彼が正しかったという結論に達した。 tatoeba.org (165333)
私たちが結論を出したときよりも前に行われた彼の行為・判断が正しかった、ということを述べているので大過去を用いている。
もし~だったら、もし~していたら助動詞
仮定法過去完了において、ifを省略し助動詞hadを文頭に倒置することがある。
Had + S + done
Had he worked harder, he could have succeeded. tatoeba.org (30963)
もしもっと頑張っていれば、彼は成功できただろうに。 tatoeba.org (193796)
未来完了 助動詞
未来のある時点を基準にして、それよりも過去に行った行為がその時点までに何らかの影響をもたらすことを表す。
~してしまっているだろう助動詞
will have done
I will have finished the work by seven this evening. tatoeba.org (243316)
私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。 tatoeba.org (156926)
~していることになるだろう助動詞
will have done
He will have been working for five hours by noon. tatoeba.org (300387)
彼は正午までで5時間ずっと働いていることになるだろう。 tatoeba.org (103306)
~したことになるだろう助動詞
will have done
I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer. tatoeba.org (60187)
この夏もう一度北海道へ行けば3回行ったことになります。 tatoeba.org (222856)