MEDIA / 英ナビ!ニュース
「英ナビ!ニュース」は英語に関する最新トレンドや、学習をサポートするお役立ち情報など、さまざまな角度から情報を発信する「英語学習の総合メディア」です。
PICK UP / ピックアップ
-
- <大学受験を有利にできる⁉「 英語外部検定利用入試とは...
- いよいよ4月。新しい学年になって受験を意識している方も多いかもしれ...
-
- オープンキャンパスに行こう!
- 大学のオープンキャンパスに行くことを、夏休みの課題として課す高校も...
-
- 【大学のコレ知ってる?】 今どきの学生食堂事情
- 大学生になった時のことを想像する時、楽しみの一つに学生食堂(以下、...
-
- 新学期を迎える前に志望する大学や学部学科を考えよう
- もうすぐ進級です。大学受験を考えている人は今のうちに志望校や志望学...
-
- 模試の活用法&受験までのタイムスケジュール
- 4月から新・高3生は、いよいよ本格的な受験体勢に。高1・2生も進路...
-
- 【大学のコレ知ってる?】MARCH? 日東駒専? …大...
- 桜が咲き、春がやってくるこの季節。そろそろどの大学を受験しようか考...
NEWS / 新着記事一覧
747件
-
2025/04/15
- 【大学のコレ知ってる?】 今どきの学生食堂事情
- 大学生になった時のことを想像する時、楽しみの一つに学生食堂(以下、学食)があるのではないでしょうか?ランチをするだけでない、最新の学食情報を知りたくありませんか?
-
2025/04/15
- オープンキャンパスに行こう!
- 大学のオープンキャンパスに行くことを、夏休みの課題として課す高校も多いと思いますが、「めんどくさい」とテキトーに済ます人も多いのでは? オープンキャンパスは、情報の宝庫で...
-
2025/04/15
- <大学受験を有利にできる⁉「 英語外部検定利用入試とは?>【第1回】英語外部検定利用入試で大学受験を有利にできるってホント?
- いよいよ4月。新しい学年になって受験を意識している方も多いかもしれませんね。そんな大学受験で知らないともったいない情報をお伝えしましょう。それは「英語外部検定利用入試」と...
-
2025/03/13
- 模試の活用法&受験までのタイムスケジュール
- 4月から新・高3生は、いよいよ本格的な受験体勢に。高1・2生も進路ガイダンスや、高校によっては大学受験の模試が定期的に行われます。せっかく受ける模試は放置せず、最大限に生...
-
2025/03/13
- 新学期を迎える前に志望する大学や学部学科を考えよう
- もうすぐ進級です。大学受験を考えている人は今のうちに志望校や志望学部学科を決めておくと、1年間のスケジュールを立てられて、計画的に受験対策ができます。高3生でなくても有効...
-
2025/03/13
- 【大学のコレ知ってる?】MARCH? 日東駒専? …大学の難易度・特徴をグループでつかむ!
- 桜が咲き、春がやってくるこの季節。そろそろどの大学を受験しようか考えるころではないでしょうか? 国内には796の大学(2024年度)があるのにもかかわらず、知っている校名...
-
2025/02/16
- 塾選び完全マニュアル
- 3月は塾の新年度授業のスタート時期です。受験に向けて塾を検討している人は、2月のうちに塾探しを始めると、よりよいスタートが切れるでしょう。あなたに合った塾選びを一緒に考え...
-
2025/02/16
- もうすぐ進級!受験生活開始に向けて
- 4月の進級は、また一歩、受験が近づく時期です。3年生になる人は、より具体的に受験対策をしなければならないですし、2年生になる人も早めの準備を意識したいところです。そこで、...
-
2025/02/16
- 新・受験生は絶対に知っておいたほうがいい!入試制度【Part2】
- 前回は、大きく3種類ある大学受験の入試のうち、最もオーソドックスな選抜方法である「一般選抜」について詳しく解説しました。今回は、大学が求める学生像に合致するかを選抜する自...
-
2025/01/15
- ケアレスミスを防ぐには?
- ケアレスミスをした経験は、誰でもあるのではないでしょうか? 「あと1点、とれていたらなあ」など後悔しても後の祭りです。1点くらい落としても、問題ないだろうと思う人もいるか...