解答・解説ページ
Answers ~解答・解説~
次の英文を読み、その文意にそって(1)から(3)までの( )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4の中から一つ選びなさい。
[英検 2017年度 第2回検定問題より]
A Solution for Two
The world's population is steadily increasing and is expected to reach 9 billion by 2038. At the same time, global warming has led to dramatic climate change in many parts of the world. Hot, dry summers in many areas where crops are grown have made farming more difficult. Therefore, many people are worried that they will not be able to ( produce enough food ) for all the people in the world. However, there may be a simple solution to this.
According to one British study, over 40 percent of crops grown on British farms are wasted. One of the main causes of this is that supermarkets have strict requirements for farmers. Farmers agree to provide a certain amount of fruits and vegetables every year. However, most shops will only accept fruits and vegetables that are a certain shape, color, and size. In order to ( satisfy these rule ), farmers have to produce more crops than necessary. In the end, the fruits and vegetables that do not match the shops' requirements go to waste.
The Gleaning Network, an organization in the United Kingdom, is trying to reduce this food waste and solve farming problems. The organization contacts farmers who have extra crops in their fields. If the farmers agree, the organization sends volunteers to help pick the crops for them. ( In exchange ), the organization receives the unwanted fruits and vegetables for free. It then donates this food to charities and low-income families. The Gleaning Network believes that this system can provide a long-term solution to our food problems.
【 訳 】
2つの問題に対する1つの解決策
世界の人口は着実に増加しており、2038年までに90億人に達すると見込まれている。同時に、地球温暖化が世界の多くの地域で劇的な気候変動を引き起こしている。作物が育てられている多くの地域の暑くて雨の少ない夏のせいで、農業がより困難になっている。それゆえに、多くの人々は、世界中のすべての人々に十分な食糧を生産することができないと懸念している。しかしながら、この問題には簡単な解決策があるかもしれない。
あるイギリスの研究によると、イギリスの農場で育てられる作物の40パーセント以上が無駄になっている。この問題の主な原因の一つは、スーパーが農家に厳しい要件を定めているということである。農家は毎年、一定量の果物と野菜を提供することに同意する。しかしながら、たいていの店は特定の形、色、大きさの果物と野菜しか受け入れない。これらの基準を満たすために、農家は必要以上の作物を生産しなければならない。結局、店の要件に合わない果物と野菜は無駄になる。
グリーニングネットワークというイギリスの団体はこの食糧の無駄を減らし、農業問題を解決しようとしている。その団体は、自分たちの畑に余分な作物がある農家と連絡を取る。それらの農家が同意すれば、この団体は作物の収穫を手伝わせるためのボランティアをそれらの農家に派遣する。お返しに、この団体は不要な果物と野菜を無料で受け取る。それから、この食糧を慈善団体や低所得の家庭に寄付する。グリーニングネットワークが信じているところによると、このシステムは私たちの食糧問題に長期的な解決策を提供することができるという。
(1)
正解: 3
- provide safe homes
- find clean water
- produce enough food
- make enough energy
【解説】
第1段落の空所を含む文に「それゆえに、多くの人々は、世界中のすべての人々に~することができないと懸念している」とある。文頭に「それゆえに」という「つなぎ言葉」があるので、この文が「結果」を表し、手前の文が「原因」を表しているということがわかる。手前の文(原因)に「作物が育てられている多くの地域の暑くて雨の少ない夏のせいで、農業がより困難になっている」とあるので、続く空所を含む文(結果)は、「〈十分な食糧を生産する〉ことができない」とするのがふさわしい。そのため、3. produce enough food「十分な食糧を生産する」が正解となる。
他の選択肢について、1. provide safe homes「安全な家を提供する」、2. find clean water「きれいな水を見つける」、4. make enough energy「十分なエネルギーを作る」は、いずれも上述の説明に合わないので不可。
(2)
正解: 2
- make their products healthier
- satisfy these rules
- improve the taste
- change these requirements
【解説】
第2段落の空所を含む文に「~するために、農家は必要以上の作物を生産しなければならない」とある。「何のために」農家は必要以上の作物を生産しなければならないのかが解答のポイントとなる。手前の文に「たいていの店は特定の形、色、大きさの果物と野菜しか受け入れない」とあるので、2. satisfy these rules「これらの基準を満たす」が正解となる。
他の選択肢について、1. make their products healthier「彼らの生産物をより健康的にする」、3. improve the taste「味を良くする」、4. change these requirement「これらの要件を変更する」は、いずれも上述の説明に合わないので不可。
(3)
正解: 2
- For example
- In exchange
- Nevertheless
- By then
【解説】
第3段落の空所の手前の文に「それらの農家が同意すれば、この団体は作物の収穫を手伝わせるためのボランティアをそれらの農家に派遣する」とある。続く空所を含む文に「~、この団体は不要な果物と野菜を無料で受け取る」とある。「この団体」と「農家」の間で、ギブアンドテイク(give and take)の関係が成り立っているということがわかる。そのため、空所に入る語句は2. In exchange「お返しに」がふさわしく、これが正解となる。
他の選択肢について、1. For example「例えば」、3. Nevertheless「それにもかかわらず」、4. By then「その時までに」は、いずれも上述の説明に合わないので不可。
スタディギア for EIKEN
高い合格率データが証明する「英検対策学習の決定版」
「スタディギア for EIKEN」は、英検2級~5級受験者を対象とした、英検対策に特化したオンライン学習サービスです。
おすすめ記事
-
2022/09/30
- 英検対策講座【2級】大問3: 長文の内容一致選択問題
- 「英検2級」の過去問を紹介し、その解き方について分かりやすく解説します。過去問を解いたら、次ページの「解答・解説」をしっかり確認しましょう。
2級
-
2022/09/30
- 英検対策講座【準2級】大問3: 長文の語句空所補充
- 「英検準2級」の過去問を紹介し、その解き方について分かりやすく解説します。過去問を解いたら、次ページの「解答・解説」をしっかり確認しましょう。
準2級
-
2022/09/30
- 英検対策講座【3級】大問3: 長文の内容一致選択問題
- 「英検3級」の過去問を紹介し、その解き方について分かりやすく解説します。過去問を解いたら、次ページの「解答・解説」をしっかり確認しましょう。
3級