ついにやってくるオリンピックイヤーの2020年。グローバル化に対応する「英語教育改革」が実施され、小学3年生から英語が必修化されます。このような流れの中、保護者は子どもにどのようなサポートができるのでしょうか。
2020年の東京オリンピックを見据え、改革が進められてきた英語教育
社会の急速なグローバル化に対応するため、国を挙げて、小・中・高等学校を通じた英語教育の改革が進められています。小学校においては、2018年度からの移行期間を経て、2020年度に新学習指導要領が全面実施されます。
<2020年、小学校で外国語(英語)が教科に>
● 小学3・4年生…「外国語活動」
● 小学5・6年生…英語「教科化」
3年生からの「外国語活動」では、ゲームや歌、ダンスなど「聞く」「話す」を中心に英語に慣れ親しみ、5年生からの「教科化」では、「読む」「書く」も加わり、英語4技能の素地を育みます。
3・4年生では年35コマ、5・6年生では年70コマの授業が行われます。5年生からは英語は「正式な教科」として扱われるようになり、評価として成績が付けられるようになるのです。
このような動きを受け、小学生のご家庭ではいま、どんな準備をするべきでしょうか。
英語教科化に向け、保護者のサポートがより重要視される
小学校の「外国語」 教科化での変化は、当然ながら、授業を受ける児童たちの英語への意識を変えることでしょう。特に5年生からは成績が付けられるため、毎回の授業を理解・習得するのは当然ながら、熱心な児童は予習や復習の対策にも意識を向けることが予想されます。
このような変化の中で、保護者はどういったサポートをしていけばよいのでしょうか。
母国語である日本語でも、幼少期は聞くことと、話すことに重点が置かれます。耳を鍛えることで、言葉を聞けるようになり、そして話せるようになっていくからです。英語においても、最初に「聞く力」に重点を置き、子どもが無理なく英語の力を伸ばせるようにするとよいでしょう。
「英語は楽しい」と思うことができれば、自ずと英語に親しんでいく姿が期待できます。この時期、一番大切なことは、英語に興味を持たせることです。まずは、子どもが楽しんで取り組める英語教材やサービスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
例えば、株式会社教育測定研究所が2019年4月9日にリリースした、主に小学生を対象とした英語学習アプリ『スタディギア Eye Candy(アイキャンディー)(※)』は、ポップなアニメ・キャラクターが登場し、キャラクターと共にストーリーを進めていくことで、ゲーム感覚で楽しく継続的に英語を学ぶことができる基本無料のサービスで、小学生を中心に人気を呼んでいます。
成績を伸ばすためには良質なサービスや教材選びも大切です。保護者としては、できる限りサポートをするために、有益な情報を収集していきたいところです。
『スタディギア Eye Candy(アイキャンディー)』(App Store)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1438485866
※本アプリは、「英検公式 スタディギア for EIKEN」とは異なるものであり、公益財団法人 日本英語検定協会が提供するサービスとは一切関係ありません。