英検対策講座【3級】大問2: 会話文の文空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【3級】

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(3)までの会話について、(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2017年度 第3回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 4

 

Boy: I'm sorry, Tina. I forgot to bring your dictionary to school.

Girl: That's OK. ( I don't need it today. )

 

  1. It's not on my desk.
  2. It's in my locker.
  3. I'm using it now.
  4. I don't need it today.

 

 

【 訳 】

男の子: ごめんね、ティナ。君の辞書を学校に持ってくるのを忘れてしまったんだ。

女の子: 大丈夫よ。今日は必要ないから。

 

【解説】

男の子が貸してもらった辞書を忘れてきたことを女の子に謝っています。それに対し、女の子がThat's OK.「大丈夫よ」と言っています。この後に当てはまる文を考えましょう。正解は4のI don't need it today.「今日は必要ないから」です。

forgetの後にto不定詞を置くと、「~するのを忘れる」の意味になります。動名詞を置くと、「~したのを忘れる」の意味になります。

 

(例)

I forgot to give Emma a birthday present.

「エマに誕生日のプレゼントをあげるのを忘れてしまいました」

 

I forgot giving Emma a birthday present.

「エマに誕生日のプレゼントをあげたのを忘れていました」

 

選択肢1のIt's not on my desk.は「それは私の机の上にありません」、2のIt's in my locker.は「それは私のロッカーの中です」、3のI'm using it now.は「私は今、それを使っています」の意味です。

 

 

 

(2)

 

正解: 1

 

Grandson: Could I have some more pie?

Grandmother: Sure. Here you are. ( Is that enough? )

Grandson: Yes, thanks.

 

  1. Is that enough?
  2. Did you buy some apples?
  3. Are they open?
  4. Do you often make cookies?

 

 

【 訳 】

孫: パイをもっともらってもいい?

祖母: もちろんよ。はい、どうぞ。それで十分かしら?

孫: うん、ありがとう。

 

【解説】

孫にもっとパイをくれるように頼まれた祖母が、パイを孫に渡した後に述べる言葉として適切なものを選びましょう。孫がYes, thanks.とお礼を述べていることからも、正解は1のIs that enough?「それで十分かしら?」です。

 

Could I ~?は「~してもいいですか?」と相手に許可を得るときの表現です。他には、May I ~?やCan I ~?が同様の表現としてありますが、Could I ~?は目上の人に使う丁寧な言い方です。

 

pieは加算名詞にも不加算名詞にもなります。まだ切り分けていないパイは加算名詞、切ったパイは不加算名詞として扱われます。したがって、この文の場合、some「いくらか」が付いてもpiesとはなりません。切り分けたパイの1切れを表すときには、a piece of ~を使います。

 

(例)

I ate two pieces of pie.

「私はパイを2切れ食べました」

 

I bought two pies at that store.

「私はあの店でパイを2つ買いました」

 

選択肢2のDid you buy some apples?は「あなたはリンゴをいくつか買いましたか?」、3のAre they open?は「それらは開いていますか?」、4のDo you often make cookies?は「あなたはよくクッキーを作りますか?」の意味です。

 

 

 

(3)

 

正解: 1

 

Boy: Tomoko, can you tell me about life in Japan?

Girl: Sure. ( What would you like to know? )

Boy: I want to learn about the food and the people.

 

  1. What would you like to know?
  2. How long are you going to stay?
  3. When did you start studying?
  4. What did you enjoy the most?

 

 

【 訳 】

男の子: トモコ、日本での生活についてぼくに教えてくれる?

女の子: もちろん。何について知りたいの?

男の子: 食べ物と人々について知りたいな。

 

【解説】

大問2では、

①質問文の意味を理解し、その応答文として適する文や語句を選択する問題

②応答文の意味を理解し、その質問文として適する文や語句を選択する問題

③応答文に加える情報として適する文や語句を選択する問題

が主に出題されます。この問題は②の形式です。

 

男の子に日本の生活について尋ねられた女の子が、男の子に何かを質問しています。これに対して男の子は「食べ物と人々について知りたいな」と答えています。したがって、正解は1のWhat would you like to know?「何について知りたいの?」です。

 

would like to ~は「~したい」という意味です。例文を確認しましょう。

 

(例)

I'd like to learn how to play the guitar.

「ギターの弾き方を習いたいです」

☆ I'dはI wouldの短縮形

 

Would you like to eat something?

「あなたは何かを食べたいですか?」

 

Where would you like to live?

「あなたはどこに住みたいですか?」

 

選択肢2のHow long are you going to stay?は「あなたはどのくらい(の期間)滞在する予定ですか?」、3のWhen did you start studying?は「あなたはいつ勉強を始めましたか?」、4のWhat did you enjoy the most?は「あなたは何を一番楽しみましたか?」の意味です。

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

高い合格率データが証明する「英検対策学習の決定版」

「スタディギア for EIKEN」は、英検2級~5級受験者を対象とした、英検対策に特化したオンライン学習サービスです。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

合わせて読みたい

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ