英検対策講座【4級】大問1: 短文の語句空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【4級】

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(5)までの(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2019年度 第3回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 2

 

Donald took his son to the ( airport ) to look at the planes.

 

  1. station
  2. airport
  3. hospital
  4. bank

 

 

【 訳 】

ドナルドは飛行機を見るために、彼の息子を空港に連れていきました。

 

【解説】

大問1では、対話文や英文から場面や状況を推察したり判断したりすることが大切です。この問題では、文の後半に置かれているto look at the planes「飛行機を見るために」から、ドナルドが息子をどこに連れていくのかを判断して答えます。正解は2のairport「空港」です。

 

選択肢1のstationは「駅」、3のhospitalは「病院」、4のbankは「銀行」の意味です。

 

この文の動詞のtookはtakeの過去形で、「~を手に取る」の意味の他に、[take+(人・物)+to ~]で、「(人・物)を~へ連れていく(持っていく)」の意味があります。

 

to look at the planeは[to+動詞の原形]となっていること、その前の部分(Donald took him to the airport)だけでも文が成り立つことから、「~するために」と目的を表す用法であると分かります。

 

 

 

(2)

 

正解: 4

 

My ( favorite ) sport is volleyball. But my friends don't like it.

 

  1. happy
  2. long
  3. nice
  4. favorite

 

 

【 訳 】

私の一番お気に入りのスポーツはバレーボールです。しかし、私の友人たちはそれが好きではありません。

 

【解説】

選択肢はすべて形容詞です。形容詞は名詞を修飾(説明)する語です。この文の場合、名詞sport「スポーツ」の前に(  )が置かれていることから、「私の(  )なスポーツ」の(  )に入れて意味が成り立つ語を選びましょう。2文目で、友人たちがバレーボールを好きではないと述べていることから、好き嫌いに関する語が入ることが推測できます。したがって、正解は4のfavorite「一番お気に入りの、大好きな」です。

 

選択肢1のhappyは「幸せな」、2のlongは「長い」、3のniceは「素敵な」の意味です。

 

favoriteは単に好きというよりも、「一番好きな」「大好きな」のような意味で使われます。したがって、1文目はI like volleyball best(most).と言い替えることができます。

 

 

 

 

(3)

 

正解: 3

 

Jenny got very tired in the race, but she did not give ( up ). She ran and finished the race.

 

  1. off
  2. on
  3. up
  4. at

 

 

【 訳 】

ジェニーはレース中、とても疲れましたが、彼女はあきらめませんでした。彼女は(走って)完走しました。

 

【解説】

大問1では、語と語の組み合わせで1つの意味を表す熟語の問題が数問入っています。この問題でも、give (  )で熟語になっていると考えられます。正解は3のupです。give upで「~をあきらめる」の意味です。

 

gotはgetの過去形で、[get+形容詞]で「~(の状態)になる」の意味になります。got very tiredなので、とても疲れている状態になったことを表します。

 

finish the raceは「完走する」の意味で使われます。その前にran(runの過去形)があることから、最後まであきらめないで走ってゴールした様子が分かります。

 

 

 

(4)

 

正解: 4

 

A: ( Why ) are you going to go to the park today?

B: I want to paint a picture.

 

  1. When
  2. What
  3. Where
  4. Why

 

 

【 訳 】

A:あなたは今日、なぜ公園に行くのですか?

B:絵を描きたくて。

 

【解説】

選択肢はすべてWhで始まる語です。これらは通常、疑問文の文頭で用いられる語です。選択肢のどの語が適しているかを判断するためには、Bの応答文が重要です。Bの英文の意味から何を尋ねているのかを判断します。「絵を描きたい」と述べていることから、公園に行く理由を尋ねていることが分かります。したがって、正解は4のWhy「なぜ」です。

 

選択肢1のWhenは「いつ(時を尋ねる)」、2のWhatは「なに(物・内容を尋ねる)」、3のWhereは「どこ(場所を尋ねる)」の意味です。

 

Aの文で使われているare going toは、予定や近い未来のことを述べるときに使われます。

 

paint a pictureは「絵を描く」の意味ですが、「~を描く」にはdrawもよく使われます。両者の違いは、paintは絵具などで色を付けて描くときに、drawは鉛筆などを使って単色で描くときに用いられます。

 

 

 

(5)

 

正解: 2

 

A: Jack, stop ( watching ) TV and wash the dishes.

B: All right, Mom.

 

  1. watching
  2. watches
  3. watched
  4. watch

 

 

【 訳 】

A:ジャック、テレビを見るのをやめて、皿を洗いなさい。

B:分かった、お母さん。

 

【解説】

選択肢は動詞のwatchとその変化形です。したがって、意味の違いを考えるのではなく、文の中の(  )の位置に適する形や時制(過去や現在などの時間的配置)を考えます。

 

この文では(  )の前にstopが使われています。動詞の直後に動詞を置く場合、直後の動詞は動名詞か不定詞にする必要があります。stopの後に動詞を置き、「~することをやめる」の意味にするためには動名詞(動詞のing形)を用います。したがって、1のwatchingが正解です。

 

動詞の形を問う問題では、次のことを確認しましょう。

 

① 文の流れが過去のことを述べている場合 →過去形

(例)I went to the restaurant and ate two hamburgers.

「私はレストランに行ってハンバーガーを2つ食べた」

 

② 現在形の文で主語が三人称単数になっている場合 →-(e)sの形

(例)My father sometimes eats sushi.

「父はときどき寿司を食べる」

 

③ 助動詞(canやwillなど)が直前にある場合 →原形

(例)My son can't eat hot food.

「息子は辛い食べ物は食べられない」

 

④ DoやDoesで始まる疑問文やdidn'tを含む否定文の場合 →原形

(例)I didn't eat breakfast today.

「今日は朝食を食べなかった」

 

⑤ be動詞が直前にあり進行形になる場合 →-ing形

(例)My mother was eating something when I got home.

「ぼくが帰宅したとき母は何かを食べていた」

 

⑥ 前置詞の直後で、動名詞になる場合 →-ing形

(例)Thank you for coming to my party.

「パーティーに来てくれてありがとう」

 

⑦ enjoyやstopの直後で、「~すること」の意味になる →-ing形

(例)We enjoyed eating on the beach.

「私たちはビーチで食事を楽しみました」

 

⑧ wantやhopeの直後で、「~すること」の意味の意味になる →to+動詞の原形

(例)I hope to see you again.

「またお目にかかりたいものです(またお目にかかれることを望みます)」

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

無料で使える英検公式学習サービス

スタディギア for EIKENは、英検2~5級に対応した英検公式の英語学習サービスです。英語の基礎固めからテスト対策まで幅広く対応しており、皆さまの英語学習を幅広くサポートします。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ