英検対策講座【3級】大問2: 会話文の文空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【3級】 

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(3)までの(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2015年度 第2回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 3 

 

Girl 1: I'm looking forward to going to the movies tomorrow. ( hat time should we meet? )

Girl 2: How about twelve o'clock? We can have lunch first.

Girl 1: Good idea.

 

  1. How long will it last?
  2. How far is it?
  3. What time should we meet?
  4. What kind would you like?

 

 

【 訳 】

女の子1「明日、映画に行くのを楽しみにしているわ。何時に会いましょうか?」

女の子2「12時はどう?最初に昼食を食べられるわ。」

女の子1「いいわね。」

 

【解説】

大問2では、次の3点が主に出題されます。

①質問文の意味を理解し、その応答文として適する文や語句を選択する問題

②応答文の意味を理解し、その質問文として適する文や語句を選択する問題

③応答文に加える情報として適する文や語句を選択する問題

 

この問題は②の形式です。また、②の形式では、質問をする側(この問題ではGirl 1)が述べる文が、状況や場面を説明することが多いので、注意して読みましょう。

 

Girl 1の最初の文から、明日映画に行くことがわかります。Girl 2が時刻を提案していることから、Girl 1は時刻に関する質問をしていることがわかります。したがって、正解は3.のWhat time should we meet? 「何時に会いましょうか?」です。shouldは「~したらいいでしょう、~すべきである」の意味です。

 

選択肢1.のHow long will it last?は「それはどのくらい続きますか?」、2.のHow far is it?は「それはどのくらい遠いのですか?」、4.のWhat kind would you like?は「どの種類がほしいですか?」の意味です。

 

look forward to ~は「~を楽しみにする」の意味のイディオムで、現在進行形でよく用いられます。また、toのあとには名詞(動名詞)を置きます。たとえば、「あなたにお会いできることを楽しみにしています」なら、I’m looking forward to seeing you. となります。to不定詞の文ではないので、to seeとしないように気を付けましょう。

 

提案するとき、How about ~?がよく使われます。aboutのあとには名詞を置きます。例文を確認しておきましょう。

 

(例)

How about tomorrow?

「明日はどうですか?」

 

How about going to the movies?

「映画に行くというのはどうですか?」

 

 

(2)

 

正解: 3

 

Father: Are you painting a picture of the house, Janet?

Daughter: Yes, but ( it's harder than I thought. )

 

  1. we'll be late today.
  2. I'll see you tomorrow.
  3. it's harder than I thought.
  4. you're going home.

 

 

【 訳 】

父親「家の絵を描いているのかい、ジャネット?」

娘「そうだけど、思った以上に難しくて。」 

 

【解説】

この問題は、問(1)の解説で述べた③の形式です。

 

Fatherの質問とDaughterのYesの応答から、娘が絵を描いていることがわかります。but「しかし、でも」の後に続く言葉を選びましょう。正解は3のit’s harder than I thought.「思った以上に難しい」です。

 

選択肢1のwe’ll be late today.は「私たちは今日は遅れます」、2のI’ll see you tomorrow.は「明日お会いしましょう」、4のyou’re going home.は「あなたは家に帰ります」の意味です。

 

「~を描く」の意味のpaintは、絵の具を使って絵を描くときに使う動詞です。鉛筆で描く場合にはdrawを用います。

 

 

(3)

 

正解: 1  

 

Husband: I'm going to the supermarket. ( Should I get some fruit? )

Wife: That would be good.

 

  1. Should I get some fruit?
  2. What time does it open?
  3. What are you doing tomorrow?
  4. Is it raining

 

 

【 訳 】

夫「スーパーマーケットに行くけど。果物を買ってこようか?」

妻「それはいいわね。」

 

【解説】

この問題は、問(1)の解説で述べた②の形式です。

 

Husbandの最初の文からスーパーマーケットに行くことがわかります。Wifeが「それはいいわね」と言っていることから、何かの提案をしているとわかります。正解は1のShould I get some fruit?「果物を買ってこようか?」です。

 

選択肢2.のWhat time does it open?は「何時に開店しますか?」、3.のWhat are you doing tomorrow?は「明日は何をする予定ですか?」、4.のIs it raining hard now?は「今、雨が激しく降っていますか?」の意味です。

 

That would be nice.は控えめに「それはいいですね」「それはありがたいです」と述べるときの表現です。

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

高い合格率データが証明する「英検対策学習の決定版」

「スタディギア for EIKEN」は、英検2級~5級受験者を対象とした、英検対策に特化したオンライン学習サービスです。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

合わせて読みたい

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ