気になる!本場アメリカのハロウィン事情って?

堤谷 孝人

近年、日本でも年中行事として定着しつつあるハロウィン。子供から大人まで仮装やコスプレをし、日本流ハロウィンはますます盛り上がりを見せています。

20171020_01

 

 

本場アメリカのハロウィンってどんな感じ?

 

10月31日のハロウィン(Halloween)の日が近づくにつれ、アメリカでは子どもたちがそわそわ、わくわくしてきます。街の様子が変わってくるからです。

 

ハロウィンの時期になると、スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどで、大きなカボチャが姿を見せ始めます。子どもたちは親を連れ、できるだけ早くこのカボチャを手に入れようとします。

 

このカボチャで作った魔除け「ジャック・オー・ランタン(Jack-o'-Lantern)」を、家の玄関先や窓辺に飾るのですが、売れ残りのカボチャは傷んでいたり、形が崩れていたりするので、なるべく早く自分好みのカボチャを入手しようとするわけです。

 

家々や街に飾られるのは、ジャック・オー・ランタンだけではありません。家によっては庭にガイコツや墓、オバケや魔女など凝った飾り付けが並びます。

 

それと同時に、スーパーで見かける商品などはハロウィン仕様のパッケージになります。キャンディやチョコレートなど、子どもたちがもらうお菓子も同様です。

 

こうして、街はハロウィンムード一色に変身していくのです。

 

 

 

「トリック・オア・トリート」にどう返す?

 

気になる! 本場アメリカのハロウィン事情って?

 

 

 ハロウィン当日は、子どもたちが思い思いに仮装をして、家々を回ります。目的はお菓子をもらうこと。

 

「Trick or Treat」(トリック・オア・トリート)は、

 

Trick = いたずら

or = もしくは

Treat = もてなし

 

 

から成る言葉で、「いたずらをしてほしくなければ、もてなしておくれ」という意味になります。ちなみに、「Trick or Treat」はアメリカでは、“チュリッカ・チュリー”に近い発音となります。

 

お菓子を入れてもらうためのかごや手提げ袋を持った子どもたちがドアをノックして「Trick or Treat」と言ったら、ドアを開けて「Happy Halloween」と言って、用意したお菓子をかごや袋に入れてあげます。

 

 

子ども: 「Trick or Treat!」

    (トリック・オア・トリート!)

 

大人: 「Happy Halloween! Here you are.」

   (ハッピー・ハロウィン! お菓子をどうぞ。)

 

 

その際、かわいいコスチュームに身を包んだ子どもたちに何の衣装を着ているのか聞いたり、褒めてあげるといいですね。

 

 

大人: 「Oh, you look nice! Are you a witch?」

   (まぁ、すてきね! あなたは魔女かしら?)

 

子ども: 「Yes! Thank you!」

    (そうだよ! ありがとう!)

 

 

 

アメリカでのハロウィンの楽しみ方って?

 

アメリカの多くの幼稚園や小学校では、ハロウィン当日にコスチュームに着替え、教室でパーティが行われます。園や学校によっては、周辺をパレードをするところもあるようです。

 

パーティやパレードをするのは子どもだけではありません。例えば、ニューヨークで開催されるアメリカ最大規模のVillage Halloween Parade(ビレッジ・ハロウィン・パレード)では、大人もコスチュームを身にまとい思いっきりパレードを楽しみます。

 

また会社によっては、「コスチュームで会社に来ること!」とお達しがあることも。

 

日本でも、いつかはハロウィンが学校や会社を挙げて楽しむ行事になるのでしょうか。

 

 

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ