2021年一般選抜 外部検定利用一覧 <私立大編>
2020/10/16
2021年入試は、この大学でこのスコア!今回は、主な私立大学が採用する英語外部検定の利用状況を紹介する。
2021年一般選抜 主な大学の外部検定利用状況(9月中旬時点)
各大学が採用する主な外部検定のみ掲載、詳細は募集要項を参照してほしい。
なお、新型コロナウイルス感染拡大に伴う各検定の実施状況によって、変更の可能性がある。
■1.<北海学園大~中央大> ※都道府県順
■2.<東海大~武蔵大> ※都道府県順
■3.<明治大~京都産業大> ※都道府県順
■4.<立命館大~福岡大> ※都道府県順
一覧表中の記載について |
---|
【英検CSE】 CSEスコアだけでなく「英検2級以上の2200」のように級の指定もある場合、2級(2200)と併記。 【備考】 「総合点」…外部検定で測定される4技能(2技能)全体のスコアを指す。 「各技能スコア」…R:Reading、L:Listening、W:Writing、S:Speakingそれぞれ技能ごとのスコア。 「資格レベル」…取得した級やスコアのこと。 「段階的」…「英検準2級=70点、2級=80点、準1級=100点」などのように段階を分けて優遇するもの。表中はこのうち最もやさしい級・スコアのみ記載。さらに上の級・スコアの優遇や、具体的に何点に換算、加点されるかは募集要項を参照。 「共テ」…共通テストの略。 【その他】 上表に掲載した検定以外の外部検定については、募集要項および各大学のホームページを参照。 |
まとめ
3月から外検入試を紹介してきたこのコーナーも今月が最終回だ。
紹介してきた大学の中には、受験生にとってメリットの大きい優遇を実施しているところも多い。「コロナ禍」の状況次第だが、外検入試をうまく利用して志望校合格を手に入れてほしい。
入試もいよいよ追い込みの時期だ。ラストスパートに向けてがんばろう!
★『英語外部検定利用入試 2020』リストページ
https://www.ei-navi.jp/news/gaiken-nyushi_2020/list/
この記事は「螢雪時代(2020年11月号)」より転載いたしました。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
合わせて読みたい
おすすめ記事
-
2024/09/13
- 第6回(最終回) 外部検定は利用しないともったいない!
- これまで5回にわたって英語や漢字、数学などの外部検定利用入試についてお伝えしてきましたが、いよいよ最終回です。これまでチェックしてきたポイントをもう一度振り返りながら、外部検定を活用するメリットをまとめてみます。
大学受験を有利に進める!英語外部検定利用入試のススメ
-
2024/08/14
- 【第5回】一般選抜でも外部検定を活用してみよう!
- 前回は、英検®について詳しくチェックしたほか、最近注目の検定にも触れました。この時期は、総合型選抜・学校推薦型選抜の準備が終わって、あとは出願と試験を受けるだけという人も多いのでは? でも、もしものことを考えて、今から一般選抜も準備しておいた方が安心です。今回は一般選抜について外部検定の活用も含めて詳しく見ていきましょう。
大学受験を有利に進める!英語外部検定利用入試のススメ
-
2024/07/12
- 【第4回】英検®深掘り+注目の検定もチェック!
- 第3回記事では、英語外部検定をはじめとする各種検定のオススメをご紹介しました。なかでも「英検®」の準2級・2級が狙い目とお伝えしました。今回はさらにこの「英検®」について深掘りしていきます。加えて、最近注目の英語外部検定であるTEAP®やIELTS ™、コンピューターを使った検定「漢検CBT」についても見ていきましょう。
大学受験を有利に進める!英語外部検定利用入試のススメ